BABYTALEについて
保育理念
は た ら く が 身 近 な 保 育
近年では、保育士不足が理由でなかなか入園できないことも多くなっています。
入園できないことで、育児のストレスが増えたり職場復帰できず
キャリアを諦めたりとご家族の負担となってしまうこともあります。
BABYTALEでは、子育ての悩みや職場復帰できないという不満を少しでも解消し、
「はたらく」を身近に感じられる保育を目指してサポートします。
私たちの想い
TALEとは、「物語」という意味があります。
BABYTALEは、子供達の成長を「物語」ととらえ、ご家族がお仕事にいき、
保育園に預けている間の成長を見過ごすことなく伝えていきたいと思っております。
日々の成長の記録を写真でご両親に伝えていきたいと考えています
(連絡帳またはホームページにて)

BABYTALEのロゴについて
TALE(物語)から連想して本の形をモチーフにロゴマークとしました。こどもたち一人ひとりに物語があり、それは世界でたったひとつしかないかけがえのないもの。
また、個性も様々で私たちはその多様性を大切にしたいと考え、手書き文字のロゴにその想いを込めました。
保育方針
あ り の ま ん ま の き み が す き
子どもたち一人ひとりの魅力を伸ばし、ありのままを受け入れる。
子どもたちがのびのびと育ち、楽しく通える場所にする。
育てる場所ではなく、育つ場所をつくる。そんな保育園を目指します。


Philosophy
ありのまんまの
きみがすき。


I
LOVE
YOU
ありのまんまのきみがすき。
信頼
無条件に愛される経験を重ね、
自分のことが好きな子に育てる。

I
LOVE
YOU
ありのまんまのきみがすき。
冒険
自分からやってみたいと
思える子に育てる。

I
LOVE
YOU
ありのまんまのきみがすき。
表現
さまざまな発見と
感動を味わいながら、
自分らしさを
表現できる子に育てる。