今日はお休みのお友達が多くてまったりお部屋遊び♪
先生と手遊びうたや絵本でゆったり遊んだり、お友だちと好きなあそびで楽し見ましたよ( ◠‿◠ )

「お医者さん!」とお腹をぽんぽんしてアピールしてくれたので「お医者さんセット」を出しました〜!
聴診器で「もしもし〜」とお腹をぽんぽんされると満足そうなわたし♡

・・・とその横で、ブロックあそびをしていたわたしがブロックを電話に見立てて「もしもし〜」しているではありませんか!!

そうだね、もしもしといえば「電話」だよね〜!!こちらも大正解★
う〜ん♡可愛すぎて大爆笑!!
まるで「追いかけて〜」と言わんばかりの表情で小走りするわたし!

期待に応えて「まてまて〜」!!
・・・実はわたしが一番嬉しそう♪


いちご組さんでは一番月齢差があるお2人さんでしたが、穏やかに仲良く笑顔いっぱいに過ごしましたよ!
そして、今日はちょっぴり日常のいちごさんの生活を公開!!
『水分補給タイム♪』↓


あ〜おいしっ❤︎


ペロリ😋
コップのみも経験で加減の調整などできるようになります。
トレーに乗せて・・・お片付けも上手〜!!

もう一つ・・・
『お食事前のエプロン付け&おててふきタイム♪』↓

「おててキレイにしようね〜」のお声かけにしっかり目を合わせて聞いてくれます!
「自分で」の気持ちもどんどん育ってきて、自分でも拭き拭き!!えらいね〜☆
いちごさんでは、「遊んだ後のお片付け」・「食後のエプロン&おしぼりのお片付け」を今一緒に頑張っています!
お片付けは、大人側の配慮がとっても大事かなと思います。
★片付ける場所を明確にしてあげる
(園では子どもの手の届く位置の棚に同じおもちゃの写真を貼っています)
★楽しんで「一緒にする」
(お歌をうたったり、競争したり、数を数えながらしたり・・・)
★キレイなお部屋になって嬉しい・気持ちが良いなどの感情を共感する
などなど、子どもの様子・興味のあること・年齢月齢に応じた方法で促しています。
できたらめいっぱい褒めて意欲や自信につなげてあげたいです♪
また、いちごさんでは遊びの場面だけではなく、お食事や午睡など生活面の風景もお見せできたらと思っております😊♬
★今日の給食★

企業主導型保育園 |
Baby Tale 金沢 |
〒920–0061 |
石川県金沢市問屋町1-16 |
TEL:076-255-3316 |
MAIL:info@babytale.jp |
https://babytale.jp |