仲良し🤗

今日は気持ちいい風も吹いて過ごしやすい1日でした☀️

今日のもも組さんはテラスで遊びましたよ!

片方が紐を持って、もう片方の子がジャンプ!!

毎日一緒に過ごす中で、ひとり遊びだけでなく、友達と関わりながら遊ぶこともグーーーンと増えてきました😁

一緒に電車ごっこもしたね🤗

今度は綱引き!!

うんとこしょ!!

どっこいしょーーーー!!!

今日はテラスにテントをはってみました!

子どもたちも興味津々😄

風が吹くたびに上下に揺れるので、、

低い時には、

「やったー!届いた!!😆」

嬉しくってこの笑顔❤️❤️

私は柱に捕まってぐるぐる回転!!!!

おっとっと😄

ふらつきながらも何度も楽しんでいました😊

たくさん体を動かした後は、お部屋でゆったりと遊びました🤗

前半で一緒に遊ぶことがグーーンと増えたとお伝えしたのですが、その遊びの中でトラブルになってしまうこともあります😌

とっても真剣にパズルをしています。

このパズルは二段あり、下の段には細かいパーツがたくさん!

上手にできるかな??

小さなパーツをはめるのが難しいようで少し苦戦💦

先生にも手伝ってもらいながら上手に下の段が完成🤗

最後まで諦めずにできました🌼

一度上手にできると嬉しくって、「もう一回!!!!😄」と再挑戦!!

しかしその隣では、、

私もパズルしたい、、、と、待っているお友達が😌

お互いの気持ちがぶつかって、自分の思いが通らないことがあることを知りながら、その中でも「やりたいよね」「次完成したら変わってもらってもいいかな?」などと子どもの気持ちに寄り添って上手にやりとりができるように仲立ちや援助をしています。”自分の思いが通らなかった”だけで終わらず、だけど”自分の気持ちを理解してくれた”と安心感を持ってるように関わっています☺️

こういった経験を繰り返していく中で、相手の気持ちを理解したり、相手に対する思いやりが育まれていきます。

パズルが終わるまで、先生と睨めっこをして待つことに😄

アップップ!!

それをみていたお友達も一緒にやりたい!とのことでみんなで睨めっこに発展しました😆

みんな笑っちゃって引き分け😁

この後は、どこのパーツか悩むお友達に優しく教えて、一緒にパズルを楽しんでいました💕

こんな仲良しのもも組さんをみていると、先生も心がほっこりする毎日です☺️❤️

並べたり、いろんな積み方をしたり、成長と一緒におもちゃの遊び方もどんどん成長している子供たちです😆