にじみ絵したよ🤗

今日は五反田公園に遊びに行ってきました!

信号がある交差点を渡るのですが、「信号が青になったら渡るから教えてね☺️?」と保育士が言うと、

「せんせー!!青になったよ!!」としっかり教えてくれました😊

こうやってどんどん社会のルールも身につけていきたいと思います😊

信号を渡る時もしっかりとお友達の手を握って、手を上げて渡っています☺️

五反田公園に到着!!

「一緒に白いお花探そう!!」とお誘いを受けて綿毛探しをしました😄

「私もしたい!!」とお友達も仲間入り🤗

全力で息をいつも吹いています🤭笑

そんなお姉ちゃんの姿を見て私も自然と大きな口に🤭

そのお花は違うから、、と優しいお姉ちゃんは綿毛を譲ってあげていました☺️

公園ではいつも「かけっこしようよ!!」と誘ってくれる元気な子供達!!

今日もかけっこ頑張りました😄

たくさん遊んだ後は、お部屋で紫陽花制作でにじみ絵をしました😄

濡らした画用紙に、絵の具をチョンっと絵の具が画用紙に滲んでいくのを楽しんでいた子供たちです🤗今回は筆と指の二種類を試してみました!!

指でしていたはずが楽しくなってついには手のひらでダイナミックににじみ絵を楽しんでいました🤭

乾かしたのちに、紫陽花の形に切って飾りたいと思います❤️

どっちのお洋服にするーーー?と、ももちゃんのお着替えの相談☺️

「こっちがいい!!」とお互いになかなか譲らず、裸坊のももちゃんは風邪をひいてしまったみたいです💦

するとすぐにお医者さんが駆けつけてくれました😄

可愛い二人のお医者さんにみてもらってももちゃんもすっかり元気になりました🤗

上から順に、ゾウ、キリンに変身したようです😁

来週もたくさん遊ぼうね❤️