現在、みなさんにお渡しするために年間アルバムを制作中です!
BABYTALEのアルバムは絵本の様にストーリーに沿って
お子さまの1年間の成長を見ることができます。
今日はそんな年間アルバムを
知っていると、もっと楽しめるポイントと一緒にご紹介します🤗
さくらんぼ組さん

コロコロ コロリン。
まんまるタマゴから生まれたばかりのヒヨコちゃんは
見るもの、経験すること、全てが生まれて初めて。

色々な「初めて」を経験するさくらんぼ組さんを
タマゴから生まれたばかりのヒヨコちゃんに
重ねたストーリーになっています🐣


いちご組さん

ここは とっても つめた〜い こおりのしま。
ペンギンの ぺぺくんも おともだちと
なかよく くらしています。

歩いたり、走ったり、
自分の意思を伝えられる様になったり、
どんどんできる事が増えて、
色んなことに興味津々いちご組さん👦👧✨

そんな毎日が冒険のいちご組さんを
ペンギンのキャラクターに見立てました🐧

ちなみに・・・
キャラクターの名前(ぺぺくん・ペンコちゃん・ペギーくん・ギンタくん)は
イラストを描いていただいた
柴田ケイコさんに考えていただきました✨
柴田ケイコさんは、高知県出身の絵本作家さん📕
愛らしい表情のキャラクターとカラフルな色使いが特徴的です。
絵本もたくさん出されていて、パッと思いつくだけでも・・・
「めがねこ」「おいしそうなしろくま」「ぽめちゃん」などがありますが、
中でも特に有名なのが「パンどろぼう」です🍞🥐🥖

「パンどろぼう」は、子どもたちにも大人気の作品で✨
園の玄関に飾っていた時には、見かけた子どもたちが、
「パンどろぼうだ〜〜〜〜!」
と歓声を上げるほど!
【柴田ケイコ】
高知県在住の絵本作家。2020年発売の「パンどろぼう」がシュールでかわいいと話題に。第1回TSUTAYAえほん大賞を受賞。他の作品に「めがねこシリーズ」「おいしそうなしろくまシリーズ」「ぽめちゃん シリーズ」など多数。
もも組さん

ここは ちいさな どうぶつがすむ ベイビーテールのもり。
そこに ネズミのきょうだいが ひっこしてきました。

運動能力が上がったことで、ぐんとできる事が増えて
遊びでもおしゃべりでも
自分を表現できる様になった
もも組さん🍑
そんなもも組さんを
チョロチョロした動きが可愛い
子ネズミに見立てたお話です🐭

カラフルでとっても可愛いイラストのアルバムは
BABYTALEの卒園アルバムでもありますね💖

イラストを描かれているのは、たちもと みちこさん。
石川県出身の絵本作家さんです📘🌟
「あーん」「アニーのちいさな汽車」「じっくりおまめさん」「はだかの王さま」
など他にも多数の絵本を出されています!

そんな、たちもとみちこさんのイラストは
子ども向けのグッズにも使われているのをよく見かけますが、
ステキすぎて、いつまでも眺めてしまいます🧸💖👀
【たちもとみちこ】
石川出身の絵本作家。著者の絵本に「アニーのちいさな汽車」「あーんあーんあーん」「おひさまとかくれんぼ」 など他多数。絵本は海外でも多数翻訳。子どものマルチメディアを企画·制作するレーベル「colobockle」(コロボックル) を主宰。大阪芸術大学文芸学科・短期大学部デザイン美術学科准教授。
また、ちょっとした遊び心でもも組さんのアルバムの中には・・・🍑
さくらんぼ組さんのアルバムに登場したヒヨコちゃん・ヒヨコちゃんのママ🍒
いちご組さんのアルバムに登場したぺぺくん・シロクマさんが出てきます🍓✨

お子さまと一緒に「どこかな〜〜?」と探してみてくださいね🔍🧐
さらに!
アルバムの表紙は、他の組にいた時のアルバムと並べると
イラストが繋がるようになっています!

アルバムのメインは、もちろん
お子さまの写真ですが
絵本作家さん達の描かれた可愛いイラストにも注目してみると
もっと楽しみが広がりそうですね🌟👪🌟
そんなアルバムは、昨年の4月〜3月までの1年間の写真を入れて
まだまだ制作中ですので、お渡しは5月ごろの予定です!
お楽しみにお待ちください☺️✨
- 企業主導型保育園
- BABY TALE 問屋町
- 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1-16
- TEL: 076-255-3316
- MAIL:info@t.babytale.jp
- https://babytale/jp