今日のさくらんぼ組🍒

久しぶりに4人揃いました!!

泣き声に笑い声、『ばあ!』や『はいっ!』とお喋りする声に、なんとも賑やかなさくらんぼ組さんでした😆

泣くのも元気な証拠だね😏

いつの間にか外すだけでなく、はめられるように👏

先生がやっていたのをちゃんと見ていたんだね!

力いっぱい振り回すもんだからブレてしまいました💦

手足の力もぐんぐんついてきているわたしです😁

長いお休みを大好きなおうちの方と満喫したわたし👧久しぶりの登園で疲れたかな!?

ぐっすり眠っていましたよ。

そして自ら機嫌よく起きてきたんですよ😊

しっかりお昼寝ができると、夕方や夕飯、お風呂時に眠くなることもなく、夜早めに眠りにつくことも出来るかもしれないですね☺️

いい睡眠をとれるように環境を整えたり、その子その子の睡眠のリズムを見極めていきたいと思います。

6ヶ月〜12ヶ月の赤ちゃんには、あくまでも目安としてですが11時間〜13時間の睡眠時間が必要と言われています。

睡眠時間や生活リズムは十人十色。日によっても違います。もちろん、ご家庭の事情もあるとは思いますが、早寝早起きを心がけ(21時台には眠れるといいですね😴)、たくさん飲んでたくさん食べて、大好きなパパやママにぎゅーーー♡っとしてもらって元気な身体を作っていきましょうね!

また来週たっぷり遊びましょう♡